業務用エステ機器を開発・販売している株式会社Dr.Viseaによる最新業務用LED脱毛機「クリアスキンLED」。
今回は「クリアスキンLED」の特徴や価格、購入時のメーカーサポートについてご紹介いたします。業務用脱毛機の導入をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
クリアスキンLEDとは?
「クリアスキンLED」とは、業務用脱毛機(クリアスキンネオ)導入実績1,500台以上を誇る株式会社Dr.Viseaにより開発された最新のLED脱毛機です。
従来の脱毛機とは異なり、LED脱毛機は産毛にも効果を発揮し、毛周期に関係なく施術できるため脱毛完了までの期間が早いことが特徴です。また個人により異なりますが、ほくろがある肌や日焼けした肌、色黒の肌にも照射できる仕様となっており、施術時の痛みがないことが特徴です。
また、一般的なLED脱毛機とは異なり、フェイスアップ効果・ハリやツヤアップ効果・バストアップ効果などが得られる光フォト機能を搭載。さらに、一般的な光脱毛では火傷・失明のリスクがある眉毛・耳毛脱毛が可能となる専用アタッチメントも導入することができます。
従来の脱毛とLED脱毛の違い
従来の光脱毛(IPL) | 従来の光脱毛(SHR) | クリアスキンLED(IPL+SHR) | |
特徴 | 毛のメラニン色素と毛根をターゲットに光を照射し、熱を生み出す事によって毛根にダメージを与える方式。 | 毛の生成に重要な細胞を作り出す働きがあるバルジ領域と言われる皮膚層にダメージを与える方式。 | 毛根とバルジ領域の両方にダメージを与える方式。 |
メリット・デメリット | ◯太く抜けにくい濃い毛にも効果的。
×毛周期に合わせて施術が必要。 ×色黒肌や日焼け肌には施術NG。 ×うぶ毛に反応しにくく効果がない。 ×発光の瞬間にチクッとした痛みが伴う。 ×脱毛完了までに2〜3年かかる。 |
◯うぶ毛や細い毛にも効果を発揮。
×太く濃い毛には脱毛効果がない。 ◯毛周期に関係なく施術できるため脱毛完了までの期間が短い。 △痛みが少ない。 ◯脱毛完了まで約半年。 |
◯太く抜けにくい濃い毛や産毛などの細い毛、白髪などのどんな毛質にも効果あり。
◯毛周期に関係なく施術できるため脱毛完了までの期間が短い。 ◯痛みがない。 ◯脱毛完了まで約半年。 ◯日焼け肌、アトピー肌にも照射可能。※ |
※光脱毛に比べてどんな肌にも安全に施術が可能と言われていますが、日焼けしたての肌や濃い色黒肌の方には事前に安全確認が必要です。また、光脱毛に比べて白髪などの色素が薄い毛にも効果があると言われていますが、個人差により異なります。
クリアスキンLED5つの特徴
1:ランニングコストが安い
一般的な脱毛機の多くは、施術時にジェルを使用するためランニングコストとしてジェル代が発生します。一方、「クリアスキンLED」は施術時に塗布するジェルが必要ありませんので毎月のランニングコストを抑えることが可能です。また、ランプ代も従来の光脱毛機に比べ1/2と低コストなのでランニングコストを安くすることができます。
一般的な光脱毛機とランニングコストを比較してみると、年間およそ117万円節約することが可能です。
コスト(1人当たり) | 年間コスト※ | |
従来の光脱毛 | 1000円(ランプ代:400円、ジェル代:600円) | 約120万円 |
クリアスキンLED | 200円(ランプ代:200円のみ) | 約2万4,000円 光脱毛の1/50! |
※100人/月と仮定し、クリアスキンLED:1万円/月、光脱毛機:10万円/月で計算
また、1本のハンドピースで2000万発の使用が可能となっており、1ショットが従来の1/10で寿命が長いので買い替えの頻度が格段に少なくなります。
ココがポイント
- 施術時のジェル代が不要
- 1ショットが従来の1/10の長寿命
- ランニングコストは光脱毛機の1/50!
2:脱毛効果が高い
画像引用元:日本医療美容機器
「クリアスキンLED」は、レーザーを応用して設計されているため光の出力密度が高く、従来の光脱毛に比べ脱毛効果が高くなっています。
また、従来のIPL脱毛は毛の黒い色素を通じて毛根(毛包)にダメージを与える脱毛方式となっており、メラニン色素がない産毛には反応せず脱毛効果が得られにくいというデメリットがあります。SHR脱毛は、濃くて太い毛には効果が得られにくいという欠点があります。
一方、「クリアスキンLED」は、毛根(毛包)および発毛を促すバルジ領域の両方に、同時にアプローチできる脱毛方式となっており、従来の光脱毛に比べて光の出力密度が高いので毛に脱毛効果が高いことが特徴です。また、熱効率が良いので冷却効果を高く保つ事が出来、脱毛の出力パワーを上げられます。
男性の濃いヒゲだけでなくうぶ毛のような薄い毛の両方に効果を発揮します。さらに、毛を抜きながら発育を妨ぐ効果もあります。また、痛みがないのも特徴です。
※「IPL脱毛」に比べて安全に施術が可能と言われていますが、日焼けしたての肌や濃い色黒肌の方には事前に安全確認が必要です。
ココがポイント
- 「クリアスキンLED」は、発毛を促すバルジ領域と毛根(毛包)に同時にアプローチできるため脱毛効果が高い!
- 「クリアスキンLED」は、濃い毛や薄い毛、産毛にも脱毛効果を発揮!
- 「クリアスキンLED」は、ほくろ・色素沈着部位・日焼けした肌への施術可能!
3:脱毛完了までのスピードが早い
脱毛頻度 | 脱毛完了までの期間目安 | |
従来の光脱毛 | 2〜3ヶ月に1度 | 2〜3年 |
LED脱毛(クリアスキンLED) | 4日に1度 | 6ヶ月 |
従来の光脱毛機は毛周期に合わせて施術を行う必要があるため、2〜3ヶ月に1度の施術で脱毛完了まで2〜3年かかると言われています。
一方「クリアスキンLED」が採用しているLED脱毛は、毛周期に関係なく施術可能なので脱毛完了までの期間が短いのが特徴です。「クリアスキンLED」は4日に1度の施術で、脱毛完了まで6〜8回、6ヶ月が目安と言われています。
施術の間隔が空いてしまうと顧客にとっても通いづらくなってしまうため、従来の光脱毛を採用しているサロンでは一定回数を一括で契約させるケースが多くあります。しかし、脱毛回数がまだ残っている状態で脱毛を辞めたくなる場合、違約金や解約手数料が発生するため顧客満足度が下がってしまいます。
「クリアスキンLED」は、施術間隔が短いため一括契約させる必要がなく、都度払いのメニューを展開できるため顧客にとっても通いやすい脱毛を実現させることが可能です。
ココがポイント
「クリアスキンLED」は、4日に1度の施術でスピーディーに脱毛完了!
4:フォト機能搭載で集客の幅が広がる
画像引用元:クリアスキンLED
一般的なLED脱毛機とは異なり「クリアスキンLED」はリフトアップ&美肌効果が得られるフォト機能が搭載されています。
リフトアップ・美肌効果に最適な光を使用してハリに影響を与えるコラーゲン繊維を活性化し、同時にリンパの循環を促すことができるため、キメが細かく整ったふっくら肌へ仕上がります。
フェイスリフトアップ、バストアップ、ハリ・ツヤアップが可能となるため、脱毛だけでなく肌のたるみなどにお困りなお客様をターゲットにメニューを展開できます。
5:鼻毛脱毛、眉毛脱毛、耳毛脱毛、VIO脱毛が可能!
画像引用元:クリアスキンLED
「クリアスキンLED」は、既存ハンドピースで全身脱毛・VIO脱毛が可能なうえ、専用アタッチメント※に付け替えるだけで鼻毛脱毛・耳毛脱毛・眉毛脱毛などの細かい部位のデザイン脱毛が可能です。
一般的なキセノンランプやハロゲンライトを使用している光脱毛では、ヘッド部分から照射時に光が漏れてしまうため火傷や失明などのリスクがあります。一方、光源にLEDを採用している「クリアスキンLED」は光の直進性が高くピンポイントで照射できるため安全です。また、ヘッド先端部分が湾曲しているため光をコントロールしやすく細かなデザイン脱毛を提供できます。
画像引用元:カスタムライフ
近年、眉下や眉間などの脱毛も流行していますが、「クリアスキンLED」はマツエクサロンなどでも導入可能なマシンとなっており、通常の脱毛サロンにおいてもデザイン脱毛として集客の幅を広げることができます。
※専用アタッチメントは本体別で税込13万2,000円で導入可能です。
6:ストレスフリーな施術が可能
「クリアスキンLED」が採用しているLED脱毛は、バルジ領域のみ狙ってに照射する仕組みになっています。照射時に強い光を発光する従来の光脱毛に比べ、ゴーグルをつける必要がなく施術時のストレスを軽減することができます。
また、マシン動作音も静かなため、お客様にリラックスして施術を受けていただくことが可能です。
7:他店と差別化できる
「クリアスキンLED」が採用しているLED脱毛は、導入しているサロン自体が少なく、今注目の最新脱毛方式となっており、他店との差別化が可能です。
他店では受け付けられない日焼けした方や産毛を脱毛したい方、眉毛や耳毛などの細かいデザイン脱毛をしたい方、白髪をお持ちの方にも脱毛効果を発揮するため、幅広い客層を集客することができます。また、従来の光脱毛機のハンドピースに比べ軽量設計になっているためセルフとしても導入可能です。
クリアスキンLEDの価格は税込220万円
一般的に業務用脱毛機のマシン相場は200〜400万円と言われていますが、「クリアスキンLED」の本体価格は税込220万円となっており導入しやすい価格の脱毛機となっています。
さらに「クリアスキンLED」はレンタル・ローンが可能なので「一括購入が難しい」「初期費用なしで早く導入したい」というオーナー様におすすめです。
クリアスキンLEDのサポート内容
一般的に、業務用エステ機器は購入時にメーカーからのサポートを受けることができますが、中でも「クリアスキンLED」を販売している業務用エステ機器販売メーカーDr.Viseaのサポート内容は特に充実しています。
他社のLED脱毛機とサポート内容を比較してみましょう。
LED脱毛機 | エディフィー | ローズライト | クリアスキンLED |
価格 | 385万円(税込) | 税込495万円 | 税込220万円 |
サポート内容 | 無料体験会無料出張説明会/導入前講習/販促相談/導入後研修 | 公式サイトに記載なし | 無料導入講習/開業サポート/ドクター相談サポート/販促商材の無料提供/インスタ支援(バナー毎月15個更新)、インスタグラマー来店&素材使用可能/動画素材/ビフォーアフター画像/チラシ/ポップ/メニュー表/売上表/予約帳/朝礼シート/従業員連絡先表/お客様アンケート/ネームプレート/カルテ各種/ギフト券、収入印紙、切手管理/施術前同意書/食事記録/未成年同意書/個人情報取扱説明/銀行振込案内/発注表/開業支援/HP作成/補助金・助成金申請/SNS運用サポート/マシン購入者向けの無料webセミナー/ホットペッパービューティー活用セミナー/専門家による脱毛基礎講習/創業融資・補助金セミナー/アンバサダーサロン制度/ビフォーアフターコンテスト制度/公認インストラクター制度など |
マシン保証、各種保険 | マシン保証1年 | 公式サイトに記載なし | マシン保証1年(3ヶ月以内の本体不良は新品交換)
PL保険・エステ保険込み(脱毛以外のエステの施術全般対応) |
他社の業務用LED脱毛機とサポート内容を比較してみると、「クリアスキンLED」は融資や補助金などの開業支援やSNS集客方法のレクチャー、GoogleSEOサポート、ホットペッパービューティー集客の無料講習会、販促資材の提供など、サロン運営を全面的にバックアップするサポートがあります。
また、お客様等に損害を与えてしまった場合でも賠償責任をカバーしてくれる「PL保険」、エステの施術全般のトラブルに対し施設賠償責任・受託物賠償責任・生産物賠償責任が保障される「エステ保険」などの保険制度が充実しているためセルフマシンとして安全に導入することができます。
さらに、マシン購入者向けに日本レーザー医学会の会員である楢村氏による脱毛講習セミナーを無料で受講することもできるため初めて脱毛メニューを取り入れる方も安心です。
クリアスキンLEDのマシンスペック
本体サイズ | 横42×奥42×高35cm |
照射モード | SHR |
波長域 | 750〜890nm |
重量 | 25kg |
周波数 | 1-10HZ |
最大ジュール | 15J/㎠(ジュール) |
操作スクリーン | 10.4インチカラータッチパネル |
冷却 | 水冷+空冷 |
定格電圧 | 110V/AC±10% 50HZ 20A |
冷却温度 | −7.5℃(使用時) |
最大消費電力 | 800w |
照射面積 | 12×18mm |
複合波長 | LED光源 |
まとめ
今回は、「クリアスキンLED」の特徴やマシン価格、メーカーのサポート内容についてご紹介しました。
「クリアスキンLED」が採用しているLED脱毛は、発毛を促すバルジ領域と毛根(毛包)の両方に同時にアプローチできるため
- 肌ダメージを抑え痛みがない
- 肌色・毛質を選ばない
- 脱毛完了までのスピードが早い
- 他店と差別化ができる
といった特徴があります。
さらに、脱毛以外にもリフトアップ・バストアップに効果的なフォト機能も搭載されているため集客の幅が広がります。
また専用アタッチメントを導入することで今流行りの眉毛や耳毛などのデザイン脱毛も可能です。
「クリアスキンLED」は、他社のLED脱毛機に比べ導入しやすい価格になっており、サポートも充実していますのでコストパフォーマンスを重視される方は一度購入を検討してみても良いかもしれません。