よもぎ蒸し フェムケア

よもぎ蒸しサロンは儲かる?市場の動向と売上UPのポイント、開業準備のコツ

投稿日:

フェムケアの需要が高まっている昨今、温活とフェムケアが同時に叶うとして注目されているよもぎ蒸し。特別な手技や高額なエステ機器不要で始められるよもぎ蒸しですが、儲かるメニューなのでしょうか?今回は、よもぎ蒸しサロンの開業やよもぎ蒸しの導入をお考えの方に、よもぎ蒸しが儲かると言われている理由や売上UPのポイントをご紹介いたします。また、よもぎ蒸しサロン開業に必要な費用や開業のコツも合わせてご紹介しますので参考にしてみてください。

よもぎ蒸しとは?

画像引用元:韓方座浴よもぎ蒸しシャーシャ光泉店

施術内容 よもぎの蒸気による温熱セラピー
施術料金 約3,000円~4,000円
施術時間 約30分〜1時間
施術頻度 1週間に1〜2回
効果実感までの期間 約3ヶ月
主な効果 生理痛・PMS・生理不順の改善/便秘解消/冷え改善/むくみ改善/リラックス効果/不眠緩和/ストレス解消/レルギー性鼻炎の症状緩和/花粉症の緩和/アトピー改善/ニキビ改善など

よもぎ蒸しは、“ハーブの女王”であるよもぎを中心に穴の開いた座椅子の中で煎じ、50~70℃の蒸気を陰部や肛門などの下半身の粘膜に直接当てることで身体を内側から温める温熱セラピーです。蒸気が逃げない首元までの専用ケープを被り、約30分〜1時間ほどかけてじっくり温めていきます。

よもぎ蒸しの効果

よもぎ蒸しは内臓を温めることができるため、生理痛やPMS、生理不順などの婦人科系のお悩み改善や便秘解消、冷えやむくみ改善などが期待できます。よもぎはホルモンバランスを整える効果があるため、自律神経の乱れ改善によるリラックス効果や不眠緩和、ストレス解消などにも効果的です。また、アレルギー性鼻炎や花粉症、アトピーやニキビ改善などの効果もあります。

よもぎ蒸しの種類

よもぎ蒸しは、使用する座浴剤によってさまざまな種類があります。

よもぎ蒸し モリンガ蒸し ローズ蒸し ハーブ蒸し ビオスチーム
材料 よもぎをメインとした数種類の漢方草 モリンガ ローズエキス 数種類のハーブ 数種類の野草および発酵エキス(玄米酵母・玄米麹)
温度 50〜70℃ 40~50℃ 50〜70℃ 40℃前後 40~42℃
時間 30〜60分 30〜50分 20〜40分 20〜40分 40〜60分
頻度 1週間に1〜2回 2週間に1回 1週間に1〜2回 2週間に1回
主な効果 冷え性改善、むくみ解消、生理トラブル改善、便秘解消 ダイエット、便秘解消、美肌·美白作用 自律神経の改善、美肌、女性ホルモン活性 冷え性改善、むくみ解消、燃焼効果、疲労回復、肌荒れ改善 子宮環境改善、腸内環境改善
料金 1回あたり3,000円~4,000円 1回あたり3,000円~4,000円 1回あたり3,000円~4,000円 1回あたり3,000円~4,000円 1回あたり5,000円~8,000円
認知度

使用する野草・ハーブによって細かな効果効能は異なりますが、いずれも冷えやむくみ、便秘やストレスなど女性特有の悩みに効果的とされています。

 

よもぎ蒸しサロンが儲かると言われる理由6選

エステメニュー・リラクゼーションメニューのなかでもよもぎ蒸しは儲かると言われていますがなぜでしょうか?儲かる理由をみていきましょう。

  • 市場が拡大傾向にある
  • リピーターを確保しやすい
  • 導入費・人件費が安価
  • 省スペースでできる
  • 時間を有効活用できる
  • 資格がいらない

1:市場が拡大傾向にある

画像引用元:矢野経済研究所

矢野経済研究所の調査によると、2021年の日本のフェムケア(女性の体や健康のケアをする製品・サービス)の市場規模は約643億円で、2022年には前年比107.8%の695億100万円と推計されており3年連続で拡大しています。

画像引用元:よもぎ温熱セラピー協会

また、よもぎ温熱セラピー協会が2022年6月に20〜59歳の女性1,000人を対象に実施した調査によると、「温活」の認知度は69.9%、「よもぎ蒸し」の認知は60.6%となっており、30代以降の認知は半数を超える結果となっています。

「フェムケア」や「温活」が注目されている昨今、フェムケアと温活が同時に叶うよもぎ蒸しは今後も認知度や需要が高まっていくことが考えられます。

 

2:リピーターを確保しやすい

マッサージやエステ機器を使ったメニューとは異なり、よもぎ蒸しには即効性がありません。そのため週に1〜2回の施術が理想的とされており、リピーターの獲得が期待できるメニューです。1回あたりの施術相場は3,000円〜8,000円なので、リピーターさえできれば売上確保できます。また、よもぎ蒸しを認知しているターゲットは即効性を重視しているわけではないため、リピーター確保のために必要以上に営業をかける必要もありません。

 

3:導入費・人件費が安価

マッサージなどの手技がメインのメニューはエステティシャン育成のために多くの時間を費やします。また、業務用エステ機器は100万円以上するものがほとんどです。

それらに比べ、よもぎ蒸しは省スペースで必要な道具が安価、スタッフ育成も不要なので初期費用を抑えることができます。初期費用が安ければイニシャルコストの回収も早い段階でクリアできるため、利益を確保しやすいと言えるでしょう。

 

4:省スペースでできる

画像引用元:SEVEN BEAUTY

よもぎ蒸しは専用マントを羽織って専用座椅に座るだけなので、椅子を置ける場所があれば約半畳の省スペースで始めることができます。そのため物件取得費や改装費が安く、初期費用を抑えることが可能です。また、既存のサロンでも新たなスペースを確保する必要がなく導入しやすいので、メニュー増加によって売上UPが見込めます。

 

5:時間を有効活用できる

エステ機器を使った施術やエステティシャンによるハンドマッサージとは異なり、よもぎ蒸しはお客様に専用座椅子に座っていただくだけのメニューです。お客様に付きっきりで接客をする必要がないので、施術中の時間を有効に活用できます。

お客様に施術を受けてもらっている間に集客施策やその他メニューの施術に対応できるため、その結果売上UPが期待できます。

 

6:資格がいらない

よもぎ蒸しには、絶対に取得しなければならないような特別な資格はありません。専用座椅子/よもぎを煮立たせる鍋とコンロ/ポンチョ/ハーブを用意するだけで、誰でもすぐによもぎ蒸しを始めることができます。

そのためスタッフ育成にかかる人件費や講習費がかからないため初期費用を抑えることができます。

 

よもぎ蒸しは痩身サロンや脱毛サロンとは異なり、特別な手技や資格、100万円以上の高額なエステ機器を必要としないため、他店との差別化や集客さえクリアできれば費用対効果が高いメニューと言えるでしょう。ただし、2024年時点で日本全国に約6,000店のよもぎ蒸しサロンがあるため、どうやって差別化をするか?が成功の鍵と言えます。

 

よもぎ蒸しサロン開業にかかる費用

画像引用元:mybest

よもぎ蒸し販売メーカーからは、よもぎ蒸しに必要なものが揃った開業セット(導入セット)が販売されており、相場は3万円〜70万となっています。

【開業セットの内容と相場】

セット内容 相場
専用座椅子 3万円〜70万
専用マント(ポンチョ) 2,000円〜13,000円
よもぎを煮立たせる鍋とコンロ 電気鍋8,000円〜25,000円、土鍋5,000円〜30,000円
座浴剤(よもぎ・野草) 1回分約500〜1,000円

費用に大きなバラつきがあるのは、セット内容の充実度や専用座椅子の素材・性能に違いがあるためです。安価な導入セットの場合は、座椅子がプラスチック製であったり座浴剤がよもぎのみのケースが多くあります。一方、高価なセットの場合は、座椅子が黄土製や特殊素材であったり、スチーム装置を内蔵しているケース、座浴剤が複数の野草がブレンドされているものが多くあります。

安価な導入セットは初期費用を抑えることができますが他店との差別化がしにくいため、集客力を高めるには他店にはない導入セットを選ぶと良いでしょう。

また、自宅でよもぎ蒸しサロンを開業する場合は約30万円、賃貸マンションで開業する場合は約100万円、店舗で開業する場合は約300万円の初期費用が必要と言われています。ご自宅でサロンを開業する場合は、自宅改装費によって初期費用が異なりますがコストを抑えることが可能です。一方、賃貸マンションや店舗を借りる場合には物件取得費用が必要となります。

よもぎ蒸し導入セットとは?相場と選び方|おすすめの導入セット11選

 

よもぎ蒸しサロンで儲かるための売上UPのポイント6つ

よもぎ蒸しサロンを成功させるためには、使用する備品選びや座浴剤選び、ブランディングやターゲット選定、集客やリピーター確保が重要です。

  • よもぎ蒸しの効果が高まる椅子を選ぶ
  • 座り心地がよい座椅子を選ぶ
  • 得られる効果が多い座浴剤を選ぶ
  • ブランディングとターゲットの絞り込みを徹底にする
  • さまざまな集客ツールを駆使して顧客との接点を増やす
  • リピーター確保のための仕掛けを用意する

1:よもぎ蒸しの効果が高まる椅子を選ぶ

一般的に、よもぎ蒸しに使用する座椅子は黄土製・木製・プラスチック製の3種類があります。

画像引用元:minaluna

黄土製 木製 プラスチック製
セット価格 15万円前後 3〜6万円前後 2万円前後
メリット 遠赤外線効果で内臓の温度を効率よく上げる。 軽量で移動・手入れがしやすい。 軽量で移動・手入れがしやすい。
デメリット 重く割れやすい。硬くて座面が小さい。 カビ繁殖の恐れがある。 熱に弱い。マイクロプラスチック発生のリスク。

 

木製やプラスチック製の座椅子は値段も手頃なので多くのサロンで導入されていますが、黄土製の座椅子は温めると遠赤外線が放出されるため体を芯から温めることができ、木製やプラスチック製に比べると、約80倍もの効果があるといわれています。

▽黄土製の座椅子

マグネシウム、ナトリウム、カリウム、シリカ、炭酸カルシウムなど大量のミネラル物質を豊富に持つ鉱石の黄土で作られた座椅子。黄土製の座椅子は遠赤効果が高いため、薬草の薬効成分の作用が増幅・持続します。

 

このほか、超音波装置を内蔵したスチーム座椅子もあります。スチーム座椅子は超⾳波でミスト化するため、通常のよもぎ蒸しでは熱で死活化してしまう座浴剤の有効成分を余すことなく浴びることができます。

▽超音波装置が内蔵された座椅子

一般的なよもぎ蒸しとは異なり、よもぎ・ハーブ蒸しと同時にミスト化したビタミン美容液を全⾝に浴びることができる、椅子&コンロが一体型のスチーム座椅子。超⾳波でミスト化するため蒸気に含まれる有効成分が多く、通常の蒸気量の約10倍のスチームを浴びることができます。

本品について詳しくはこちら>

初期費用を抑えるために木製やプラスチックの座椅子を選んでしまいがちですが、他店と差別化を図り集客UPするためには、よもぎ蒸しの効果を高める座椅子を選ぶようにしましょう。

 

2:座り心地がよい座椅子を選ぶ

よもぎ蒸しは約30〜40分もの間、座椅子に座っていなければなりません。そのため座り心地が固かったり背もたれがない座椅子はお客様の負担になってしまい、お客様が「長時間座っているのが辛い」と感じてしまうとリピーターの確保が難しくなります。

よもぎ蒸し座椅子の中には背もたれがないものや座面にクッション性がなく硬いものが多いため、背もたれがあって座り心地の良い座椅子を選ぶだけで他店と差別化を図ることが可能です。長時間座っても疲れにくい座椅子を選ぶことが顧客満足度に直結するので、背もたれがあったり座面が広い座り心地の良い椅子を選ぶようにしましょう。

おすすめのよもぎ蒸し椅子7選|椅子選びのポイントをご紹介>

 

3:得られる効果が多い座浴剤を選ぶ

よもぎ蒸しに使用する座浴剤の原材料はよもぎであることが一般的で、得られる効果もほとんど同じです。他店と差別化を図り集客するためには、座浴剤にこだわり、他店との違いを顧客に明確に訴求する必要があります。

座浴剤にはよもぎ以外にもハーブや野草、漢方薬や乳酸菌などがブレンドされたものもあり、そういった座浴剤は得られる効果が幅広く他店と差別化できます。

▽JASオーガニック野草&植物エキス&乳酸菌を配合している座浴剤

10種類以上のJASオーガニック認定の野草ハーブと植物エキスや乳酸菌などが配合されているビタロマハーブ「フェミニンブレンド」は、よもぎ蒸しの効果である婦人科系の悩みにアプローチできるだけでなく、腸内・腟内・子宮内の環境を正常化する効果や抗シワ・皮膚バリアの改善、保湿・ブライトニング効果、⿊ずみ改善などが可能です。

本品について詳しくはこちら>

 

▽21種類のハーブがブレンドされている座浴剤

画像引用元:からだご褒美Yahooショッピング

からだご褒美の「婦人系乾燥ハーブブレンド」は、21種類のハーブがブレンドされた韓国直輸入のオーガニックハーブです。ブレンドされているハーブの種類が多く、生理痛/妊活/更年期症状/生理不順/PMSといった婦人系のお悩みに効果的なブレンドになっています。

ブレンドされている野草や成分が多いものを選ぶことで、幅広い効果を得ることができます。座浴剤を選ぶ際は他店と差別化を図るために得られる効果が多いものを選び、顧客に効果・効能を訴求できるようにしましょう。

 

4:ブランディングとターゲットの絞り込みを徹底にする

よもぎ蒸しは、エステ機器や薬剤を使用した施術に抵抗のあるお客様に最適なメニューです。オーガニックでヘルシーなリラクゼーションメニューというよもぎ蒸しのイメージを損なわないようサロンのブランドイメージを確立し、POP・チラシ・ポスター、SNS、WEBサイト、店内の雰囲気を徹底的に統一しましょう。

また、温活やフェムケアに注目しているお客様にも最適なメニューとなっていますので、お客様のお悩みからターゲットを絞り込み、よもぎ蒸しを知らない潜在顧客にもアプローチする集客を心がけましょう。

 

5:さまざまな集客ツールを駆使して顧客との接点を増やす

新規客を獲得するためにはお客様との接点を増やすことが重要です。SNSやインターネット検索が盛んな今、無料の集客ツールも豊富にありますので情報発信する場所を増やしましょう。

【主な集客ツール】

集客ツール 機能 料金
ホットペッパービューティー サロン検索・予約・口コミ・写真・ブログ 有料
OZmall サロン検索・予約・口コミ・写真・ブログ 有料(成功報酬型)
EPARK サロン検索・予約・口コミ・写真 有料(成功報酬型)
エキテン サロン検索・予約・口コミ・写真 無料
Googleビジネス 店舗情報・マップ・口コミ・写真 無料
セルフキュア よもぎ蒸しメディアに店舗情報を掲載 無料
Yahoo!プレイス 予約・店舗情報・マップ・最新情報 無料
各種SNS Instagram・X(旧Twitter)・facebook・TikTok 無料

このほか、アメーバブログnoteなどのブログツールを使っての情報発信はよもぎ蒸しを知らない潜在顧客にもアプローチが可能です。記事のなかにサロンのSNSや予約サイトのURLを貼り付けておけば、さらに顧客との接点を増やすことができます。

 

6:リピーター確保のための仕掛けを用意する

よもぎ蒸しはその他のエステメニューと比べて施術頻度が週1〜2回と多いメニューですので、繰り返し来店しやすくなるよう回数券やリピーター専用クーポン、来店プレゼントなどを用意しておくことがリピーター確保に繋がります。

また、サロン検索サイトの口コミに投稿してくださった方に口コミ投稿キャンペーンを用意しておくことで、サロン検索サイト内でのサロンの信用度が高まり、新規客にもアピールになります。

 

また、よもぎ蒸しの座浴剤や座椅子を販売しているメーカーのなかには、無料の販促資材サポートや開業支援を行っているところもあります。こういったメーカーから座椅子や座浴剤を購入することでさまざまなアドバイスや支援を受けることができますので、よもぎ蒸しサロン成功の近道としてサポートが充実しているメーカーを利用するのも良いでしょう。

 

よもぎ蒸しサロン開業のコツ

よもぎ蒸しサロン開業のコツを開業までの流れに沿って順にご紹介いたします。

  • ターゲット選定とブランディングを徹底する
  • よもぎ蒸しについて学習・体験する
  • よもぎ蒸しに必要な備品を準備する
  • 公衆浴場の許可を得る
  • 集客方法やリピーター確保の施策を検討する
  • シミュレーションをする

1:ターゲット選定とブランディングを徹底する

よもぎ蒸しは女性特有の婦人科系の悩みに効果があり、20代後半〜50代の女性に認知度が高いメニューです。痩身やエステなど外見にアプローチするメニューとは異なり、「身体を内側から整えたい」「身体を優しくケアをしたい」というオーガニック志向・自然派志向の女性がターゲットになります。また、自分のメンテナンスのために週1〜2回サロン通うことができる層になりますので時間や金銭面に比較的余裕がある方がターゲットになり得ます。

こういった基礎情報をもとにターゲットを選定して、サロンを適切にブランディングしましょう。

 

2:よもぎ蒸しについて学習・体験する

よもぎ蒸しの効果や施術時の注意点などを学びましょう。一般社団法人が実施している開業講座などもありますが、受講料がかかるため書籍や動画学習でも良いでしょう。また、実際によもぎ蒸しを体験することも重要です。

その際は3〜5店舗以上のサロンに訪問してサロンの雰囲気や座椅子の座り心地、座浴剤の違いなどについて比べてみると具体的なサロンイメージが固まるのでオススメです。カウンセリング方法や接客スキルも学ぶことができますので、ぜひ複数店舗でよもぎ蒸しを体験してみましょう。

 

3:よもぎ蒸しに必要な道具を準備する

道具や備品を選ぶ際は、先述した通り他店と差別化を図るには座椅子や座浴剤にこだわりましょう。一般的なよもぎ蒸しサロンに必要な道具は以下の通りです。

よもぎ蒸しに必要な道具
専用座椅子 座面中央に穴の空いたよもぎ蒸し専用座椅子。
鍋・コンロ よもぎを煮立たせるための鍋とコンロ。
マント・ポンチョ 蒸気を逃がさない専用マント・ポンチョ。
座浴剤 よもぎ、野草、ハーブなどがブレンドされた座浴剤。

このほか、バスタオルや更衣室、パーテーションなどの備品や、物件取得や改装などが必要になるケースもあります。

 

4:公衆浴場の許可を得る

資格不要で始められるよもぎ蒸しですが、「公衆浴場法」と呼ばれる衛生と風紀の観点から公衆浴場が良い環境を維持することを目的として制定された法律を満たす必要があります。よもぎ蒸しサロンを開業する地域の保健所によっては「公衆浴場の許可」を取得する必要がありますので、開業予定地を管轄する保健所に事前に確認しましょう。

 

5:リピーター確保の施策を検討する

よもぎ蒸しは週に1〜2回の施術がベストなのでリピーター獲得が期待できるメニューですが、繰り返しサロンに来店いただくには工夫が必要です。例えば、来店ポイントが貯まると割引クーポンをゲットできる、ノベルティが贈呈されるなどリピーターになるメリットを感じられる施策を検討しましょう。また、口コミを投稿してもらえるよう口コミ割引やキャンペーンを用意するのも良いでしょう。

 

6:シミュレーションする

サロンの準備が整ったら、実際に集客を始める前にシミュレーションしてみましょう。スタッフとしてのシミュレーションだけでなく顧客になりきって予約・来店・カウンセリング・施術・会計までの一連の流れを自身で体験してみると、気づきにくい問題点が明らかになります。問題点を予め改善しておくことでより良いサロン体験をお客様に提供できるので、顧客満足度を高めることができます。

 

まとめ

今回は、よもぎ蒸しが儲かると言われている理由や売上UPのポイント、よもぎ蒸しサロン開業に必要な費用や開業のコツをご紹介しました。

よもぎ蒸しは今後も需要の高まりが予想され、現在はその他のエステメニューに比べ競合も少ないジャンルですので売上UPが見込めます。ただし、よもぎ蒸しは初期費用が安く資格や技術も不要なので新規参入しやすいため、他店との差別化が大変重要です。

儲かるよもぎ蒸しサロンにするためには、今回ご紹介した以下のポイントを徹底するようにしましょう。

  • よもぎ蒸しの効果が高まる椅子を選ぶ
  • 座り心地がよい座椅子を選ぶ
  • 得られる効果が多い座浴剤を選ぶ
  • ブランディングとターゲットの絞り込みを徹底にする
  • さまざまな集客ツールを駆使して顧客との接点を増やす
  • リピーター確保のための仕掛けを用意する

下記事でもよもぎ蒸し導入に関する情報をまとめていますのでご参考にしてみてください。

よもぎ蒸し開業の失敗原因と成功のポイント

よもぎ蒸し導入セットとは?相場と選び方|おすすめの導入セット11選



-よもぎ蒸し, フェムケア

Copyright© 【公式】業務用エステ機器・美容機器パーフェクト比較サイト , 2024 All Rights Reserved.